『スパイダーマン3』
監督 サム・ライミ
<CAST>
トビー・マグワイア
キルスティン・ダンスト
ジェームズ・フランコ
トファー・グレイス
トーマス・ヘイデン・チャーチ
<STORY>
ヒーローとしての活躍がようやく世間に認められ、MJ(キルスティン・ダンスト)との
結婚も秒読みに入ったスパイダーマン=ピーター・パーカー(トビー・マグワイア)。
そんな幸せの最中、最愛の伯父ベンを殺した真犯人が別に存在し、
その男=フリント・マルコ(ト-マス・ヘイデン・チャーチ)が刑務所を
脱獄し、現在逃亡中であるという情報が。
激しい怒りに燃え、復讐心を募らせるピーター。
そんなピーターに、謎の黒い液状生命体がとり憑く。
それは、スパイダーマンの衣装を黒く染め、パワーもスピードも
今までと比べられないほど強力な“ブラック・スパイダーマン”へと変化させた。
そして同時に、ピーターの心まで黒く変化させていく。
サンドマンと化したフリント・マルコVSブラック・スパイダーマンの因縁の対決。
さらに、父の復讐を誓い“ニュー・ゴブリン”となったハリー・オズボーン(ジェームズ・フランコ)、
最凶モンスター“ヴェノム”と化した同僚カメラマン、エディ・ブロック(トファー・グレイス)
までもがスパイダーマンに襲い掛かる。
いろんな意味で衝撃。
蜘蛛男3部作を締めくくるに相応しい展開だったと思う。
内容は薄かったけd
せっかく映像技術に力を入れてるんだから、もっとバトルシーンを
見せてほしかったなー。
あとちょっと詰め込みすぎた?テンポがあまりよくなかったような…。
面白かっただけにちょっと残念。
気になったところとか。
オープニング
・学業もMJとの関係もスパイダーマンとしても順風満帆なピーター。
・微笑ましい反面、なぜか違和感。
・だってピーターといえば、常にジリジリといろんなことに
葛藤してるイメージ(そんな認識今すぐ丸めて捨ててやれ)
ピーターVSハリー 1回戦目
・いきなりド迫力の空中戦に興奮。かっこええ…!
・予告でも流れてた指輪の行方にハラハラ。取り戻せてよかった…
・ところでピーターの二重顎が気になr
・しかもときどき彦麻呂に見えたりもすr(Σシッ)
・のに『これ嫌い!』て台詞にはキュンときた。かわいいぞ。
クレーン事故のシーン
・グウェンを救出するスパイディがカッコ良い…(震)
・私も助けてもらいたい願望勃発(笑)
市民栄誉賞だっけか?受賞おめでとう!
・でもはしゃぎすぎだよスパイディ…浮かれきった様子がほんと腹立つなあ(笑)
・↑てこたぁどうでもよくなるよ綿菓子持ってやって来たハリーがかわゆくて。
1からずっと好きだったんだ…3でさらに愛が増したね。もう好きだハリー。
ちょ、編集長…っ!(震笑)
そしてピーターとMJがとことんすれ違って切ないシーンなのに、
フ ラ ン ス 人 め…!(爆笑)
でもそんな編集長室よりも、フレンチレストランのシーンよりも、
ハリーとMJの台所のシーンのがギャグでした、と。
ピーターVSハリー 2回戦目
・かわゆいハリーもいいけれど、記憶を取り戻して黒くなった彼も
文句なしにカッコ良くてメロメロだ…(惚直)
・超人的な力を持つ2人だから凄まじい対決に見えるけど、
やってることは子供の喧嘩並です。
ピーダー『ゴブリンJrが泣きそうだ』
とりあえず自分的名台詞に認定されました(何)
しっかしこれものごっつS顔で言うんだよな(震笑)
ハリーも本当に泣きそうで(爆笑)
ハリーも相当黒いと思ったけど、黒ピーターのSっぷりには負ける。
黒ピーター様 降臨
・どうしよう
黒ピーター キモすぎるよ…!(震)
・ヒーローとしての葛藤やMJとのすれ違い、鬱屈とした気持ちから
爆発寸前…てのは2でもやっていたけど、とうとう爆発したようです。
間違ったほうへ。
・抑えきれない負の感情
・衝動的でいて暴力的
・そして
すれ違う女の子たち片っ端に(σ゚Д゚)σゲッツ!!
ひたすら(o'ω`σ)σゲッツ。
・え、その奇っ怪な動きは…ダンス?
・前髪下ろしてるのは好きなんだけどなあ…
・↓大人しくしてりゃカッコ良いのに……と思う。

ジャズバーでのあれ
・もうあれすぎて直視できない。一種の羞恥プレイだ…(笑)
・ピーター『ノッていこうぜ』
爆笑どころか赤面するっつの。
グウェンイイ子だった…!
これによって自分の中で好感度がMJ<<<グウェンに。
や、だってMJ…ヒロインとしての一途さが足りなi
ピーター改心
・ブッチィィィンと豪快に黒いネバッこいの引き剥がシーンは、やっと
黒ピーターの爆笑と恥ずかしさが紙一重な言動から解放されるのかと思うとホッ。
・てあれから家までどうやって帰ったの…。裸?
DVDにその空白部分が収録されることを祈る。
ピーターいけしゃあしゃあ伝説
・人質となったMJを救うべく、改心したピーターはハリーに
『1人じゃ勝てない助けてくれ』
ちょ、あんだけ散々な目にあわせといてなにをぬけぬけと。
しかもハリーのお顔に火傷の痕が残っているのに
ピーター華麗にスルー
謝れようわああん!
そりゃバッサリ断られるよ…
ここできっと観客の心はひとつだったはず。
『ですよねー』
ピーターめ…!
ラストバトル
・ヴェノムとサンドマンにボコられてスーツが破れてるのが
エロいなと思ってみたり(爆)
・スパイダーマンあわやというところで
颯爽と
ハリーが!
・きっと来てくれるんだろうなと予想していたけど、実際目にするとめっさ感動。
2人がやっと本当の意味で親友に戻ったんだ…。良かった、本当に良かったね…
・今までのすれ違いを感じさせないピーターとハリーの連携プレイがカッコ良すぎ…!
このまま2人でこの先もNYを守っていけばいいよ!
と思っていたら、
ハリー……!!
これから、これからだったのに!
もう号泣だよ…。
ひどいや侍ミ…。
涙で字幕が見づらい…(笑)
最後はピーターとMJのハグで感動的だったんですが。
ダンストの腕のアップで、あの…その…、ほんわりうぶ毛が映っていて、
ハリーのことがショックで未だ涙が止まらない自分を少し和ませてくれました(笑)
てかサンドマン、こいつ絶対にまた銀行強盗する。
あーもうね、3は本当ハリーがすごくよかったよ…!
フランコさんが復讐と友情の間で葛藤するハリーを上手く演じていて、
3では一番良い味を出してた。
真実を知ったハリーは辛かっただろうなあ…
パパのこともあるし、今まで憎悪していた親友は無実。
でも黒いのに憑かれてたとはいえピーターがハリーに放った
言葉の数々はとても残酷なもので。
仲違いをしていても親友であるピーターに言われて深く傷ついたはず。
それでもピーターを許し、命をかけて親友を助けることを選んだハリーに号泣。
これ書いてる今も思い出し泣きしそう…(どんだけ笑)
今回のテーマは『許すことの大切さ』。
ピーターもサンドマンを許していたけど、最も重要で心に響いた『許し』は
ハリーの取った選択でした。
そのことを考えると3はハリーのために作られた、といっても過言ではないよね。
つかスパイダーマン3部作は、見終わってみるとスケールのおっきい
痴話喧嘩物語だったようにも思えます。
え、誰ってピーターとハリーの(真面目に語ってみたの台無し/笑)
何やら4の製作が決定らしいけど、自分が好きな蜘蛛男はこれで終わり。
だってキャスト続投の可能性は極めて低いし、何より
フランコさんのハリーが居なけりゃ意味が無い(笑)
3は不評らしいけど、確かにんん?って感じだけど、これはこれで
よかったと思う。
ありがとうサム・ライミ。蜘蛛男3部作、大好き。
…て、長っ!
まあそれだけ蜘蛛男に愛があるってことで。
内容は薄かったけd
せっかく映像技術に力を入れてるんだから、もっとバトルシーンを
見せてほしかったなー。
あとちょっと詰め込みすぎた?テンポがあまりよくなかったような…。
面白かっただけにちょっと残念。
気になったところとか。
オープニング
・学業もMJとの関係もスパイダーマンとしても順風満帆なピーター。
・微笑ましい反面、なぜか違和感。
・だってピーターといえば、常にジリジリといろんなことに
葛藤してるイメージ(そんな認識今すぐ丸めて捨ててやれ)
ピーターVSハリー 1回戦目
・いきなりド迫力の空中戦に興奮。かっこええ…!
・予告でも流れてた指輪の行方にハラハラ。取り戻せてよかった…
・ところでピーターの二重顎が気になr
・しかもときどき彦麻呂に見えたりもすr(Σシッ)
・のに『これ嫌い!』て台詞にはキュンときた。かわいいぞ。
クレーン事故のシーン
・グウェンを救出するスパイディがカッコ良い…(震)
・私も助けてもらいたい願望勃発(笑)
市民栄誉賞だっけか?受賞おめでとう!
・でもはしゃぎすぎだよスパイディ…浮かれきった様子がほんと腹立つなあ(笑)
・↑てこたぁどうでもよくなるよ綿菓子持ってやって来たハリーがかわゆくて。
1からずっと好きだったんだ…3でさらに愛が増したね。もう好きだハリー。
ちょ、編集長…っ!(震笑)
そしてピーターとMJがとことんすれ違って切ないシーンなのに、
フ ラ ン ス 人 め…!(爆笑)
でもそんな編集長室よりも、フレンチレストランのシーンよりも、
ハリーとMJの台所のシーンのがギャグでした、と。
ピーターVSハリー 2回戦目
・かわゆいハリーもいいけれど、記憶を取り戻して黒くなった彼も
文句なしにカッコ良くてメロメロだ…(惚直)
・超人的な力を持つ2人だから凄まじい対決に見えるけど、
やってることは子供の喧嘩並です。
ピーダー『ゴブリンJrが泣きそうだ』
とりあえず自分的名台詞に認定されました(何)
しっかしこれものごっつS顔で言うんだよな(震笑)
ハリーも本当に泣きそうで(爆笑)
ハリーも相当黒いと思ったけど、黒ピーターのSっぷりには負ける。
黒ピーター様 降臨
・どうしよう
黒ピーター キモすぎるよ…!(震)
・ヒーローとしての葛藤やMJとのすれ違い、鬱屈とした気持ちから
爆発寸前…てのは2でもやっていたけど、とうとう爆発したようです。
間違ったほうへ。
・抑えきれない負の感情
・衝動的でいて暴力的
・そして
すれ違う女の子たち片っ端に(σ゚Д゚)σゲッツ!!
ひたすら(o'ω`σ)σゲッツ。
・え、その奇っ怪な動きは…ダンス?
・前髪下ろしてるのは好きなんだけどなあ…
・↓大人しくしてりゃカッコ良いのに……と思う。
ジャズバーでのあれ
・もうあれすぎて直視できない。一種の羞恥プレイだ…(笑)
・ピーター『ノッていこうぜ』
爆笑どころか赤面するっつの。
グウェンイイ子だった…!
これによって自分の中で好感度がMJ<<<グウェンに。
や、だってMJ…ヒロインとしての一途さが足りなi
ピーター改心
・ブッチィィィンと豪快に黒いネバッこいの引き剥がシーンは、やっと
黒ピーターの爆笑と恥ずかしさが紙一重な言動から解放されるのかと思うとホッ。
・てあれから家までどうやって帰ったの…。裸?
DVDにその空白部分が収録されることを祈る。
ピーターいけしゃあしゃあ伝説
・人質となったMJを救うべく、改心したピーターはハリーに
『1人じゃ勝てない助けてくれ』
ちょ、あんだけ散々な目にあわせといてなにをぬけぬけと。
しかもハリーのお顔に火傷の痕が残っているのに
ピーター華麗にスルー
謝れようわああん!
そりゃバッサリ断られるよ…
ここできっと観客の心はひとつだったはず。
『ですよねー』
ピーターめ…!
ラストバトル
・ヴェノムとサンドマンにボコられてスーツが破れてるのが
エロいなと思ってみたり(爆)
・スパイダーマンあわやというところで
颯爽と
ハリーが!
・きっと来てくれるんだろうなと予想していたけど、実際目にするとめっさ感動。
2人がやっと本当の意味で親友に戻ったんだ…。良かった、本当に良かったね…
・今までのすれ違いを感じさせないピーターとハリーの連携プレイがカッコ良すぎ…!
このまま2人でこの先もNYを守っていけばいいよ!
と思っていたら、
ハリー……!!
これから、これからだったのに!
もう号泣だよ…。
ひどいや侍ミ…。
涙で字幕が見づらい…(笑)
最後はピーターとMJのハグで感動的だったんですが。
ダンストの腕のアップで、あの…その…、ほんわりうぶ毛が映っていて、
ハリーのことがショックで未だ涙が止まらない自分を少し和ませてくれました(笑)
てかサンドマン、こいつ絶対にまた銀行強盗する。
あーもうね、3は本当ハリーがすごくよかったよ…!
フランコさんが復讐と友情の間で葛藤するハリーを上手く演じていて、
3では一番良い味を出してた。
真実を知ったハリーは辛かっただろうなあ…
パパのこともあるし、今まで憎悪していた親友は無実。
でも黒いのに憑かれてたとはいえピーターがハリーに放った
言葉の数々はとても残酷なもので。
仲違いをしていても親友であるピーターに言われて深く傷ついたはず。
それでもピーターを許し、命をかけて親友を助けることを選んだハリーに号泣。
これ書いてる今も思い出し泣きしそう…(どんだけ笑)
今回のテーマは『許すことの大切さ』。
ピーターもサンドマンを許していたけど、最も重要で心に響いた『許し』は
ハリーの取った選択でした。
そのことを考えると3はハリーのために作られた、といっても過言ではないよね。
つかスパイダーマン3部作は、見終わってみるとスケールのおっきい
痴話喧嘩物語だったようにも思えます。
え、誰ってピーターとハリーの(真面目に語ってみたの台無し/笑)
何やら4の製作が決定らしいけど、自分が好きな蜘蛛男はこれで終わり。
だってキャスト続投の可能性は極めて低いし、何より
フランコさんのハリーが居なけりゃ意味が無い(笑)
3は不評らしいけど、確かにんん?って感じだけど、これはこれで
よかったと思う。
ありがとうサム・ライミ。蜘蛛男3部作、大好き。
…て、長っ!
まあそれだけ蜘蛛男に愛があるってことで。
PR
この記事へのコメント
Author
ゆずか
[近況]
ソフトバンクに乗り換えて、やっと一年。
はやくエーユーに戻りたーい!
でもソフトバンクの、ウェブページのテキストをコピーできる機能は重宝してるし…(エーユーには無い)
悩む!!
●つなビで近況●
●当ブログの略称一覧(敬称略)●
なんかもう好き勝手に呼んでるので参考にw
ただでさえマイナーな人が好きなのに、知らない人から見ればさっぱりだ。
ジェンセン・アクレス(Jensen Ackles)
=ジェンセ
ジャレッド・パダレッキ(Jared Padalecki)
=ジャレ、ジャレパダ
ノーマン・リーダス(Norman Reedus)
=ノマ、ノマン
[近況]
ソフトバンクに乗り換えて、やっと一年。
はやくエーユーに戻りたーい!
でもソフトバンクの、ウェブページのテキストをコピーできる機能は重宝してるし…(エーユーには無い)
悩む!!
●つなビで近況●
●当ブログの略称一覧(敬称略)●
なんかもう好き勝手に呼んでるので参考にw
ただでさえマイナーな人が好きなのに、知らない人から見ればさっぱりだ。
ジェンセン・アクレス(Jensen Ackles)
=ジェンセ
ジャレッド・パダレッキ(Jared Padalecki)
=ジャレ、ジャレパダ
ノーマン・リーダス(Norman Reedus)
=ノマ、ノマン
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
メモ
最新記事
カテゴリー
最新CM
ブログ内検索
最新TB