忍者ブログ
やりたいようにやっていきます。
[92]  [91]  [90]  [89]  [88]  [87]  [86]  [85]  [84]  [83]  [82
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『いけにえ』
監督  デヴィッド・ウィンクラー
CAST ジェンセン・アクレス、マーティン・カミンズ、 アダム・グロス



ジェイク(ジェンセン)が友人に「The Pathway」と呼ばれる
インターネットゲームを薦められたことから思いもよらぬ惨劇は始まる。
その映像を見た後に想像を絶するような悪夢が脳裏をよぎり始め、
それは現実のものと化す…。周りの人間が次々と惨殺されていき
ジェイクは幻覚とも現実とも取れない不気味な生き物を目撃する。


吹き替えですけど『ジェンセン=置鮎さん』ってことぐらいしか…(笑)

--------------------------------

DVDがリリースされた当時、ジェンセンのためにとチキンが勇気を振り絞って
ゲッツしたらしいですよ(なに伝聞風)

久しぶりにDVDの山から掘り出してきて改めて思うのは、やっぱり見るからに
後込み&見る気が削がれてしまいそうなジャケだな、と。
何度見ても慣れんよコレ。というか誰ですかこの人…(笑)
うーん、向こうのジャケは良い感じなんだけどなァ。
なして日本版のジャケデザインはこう…下手なんだろね。
まぁそれは(つ´∀`)つ[ジャケデザ]置いといて。

スパナチュ見てたら他のジェンセンも見たくなったので観賞。
でもってついでに観賞メモも。

まぁいつも通りろくなこと書いてませんので(満面笑み)

ジャケのあの様からどんなグロ映像が飛び出してくるの…!と
ドキンドキンしそうですけど全然グロくないしそんなに怖い要素はないです。
ちょっとしたサイコホラーみたいな感じ?

ただジェンセンが見るフラッシュバックやもの凄くリアルな
幻覚の意味とか、悪魔崇拝やら黒魔術っつーキーワード、最後の
オチには人によって( ゚д゚)ポカーンてなると思う…。
にしても悪魔の子供て斬新というかなんというか…。
いや好きだけどさそういうの(笑)

とりあえずこれの押さえておきたいポイントは、ジェンセンの髪型とか服装とかが
ほんのりスパナチュ兄と被ってるもんで、弟どこに居るの別行動中?なんて
混同しちまいそうになる(気をしっかり)ところと、可憐に泣くジェンセン。

この泣き方は…犯罪だろう。可愛すぎるよ!バカ!好きだ!!(ハ)



こんな風に泣かれたらヨシヨシって頭ワシャワシャしたくなるよ!
それかかわゆくて食っちまうぞ!?(Σ落ち着け)

にしてもDAでもスパナチュでも思ってたけど、凄く綺麗に涙を流す人だなー。

あと目を潤ませたら最強。
大きな目をしてるので、ものっそ庇護欲にかられるのですよ…。

んでもってこれのジェンセンの吹き替え人選はイエスです。
本人の生声も低くてセクスィーだし、吹き替え置鮎の色っぺー低音ボイスが
ジェンセンに合ってて(*´Д`)イイワァ。

あ、あとDAⅡでホワイト役で出てた方も共演してらっさいました。
またオカルト信者な役でご苦労様ですみたいな(何)

ちょっと残念なのは映像特典が無いってとこだなー。
短くていいからメイキングなりインタビューなり入れてくれたら良かったのに(´・ω・`)

PR
この記事へのコメント
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※チェックを入れると管理者へのみの表示となります。)
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
Author
ゆずか

[近況]
ソフトバンクに乗り換えて、やっと一年。
はやくエーユーに戻りたーい!
でもソフトバンクの、ウェブページのテキストをコピーできる機能は重宝してるし…(エーユーには無い)
悩む!!




●つなビで近況●




●当ブログの略称一覧(敬称略)●
なんかもう好き勝手に呼んでるので参考にw
ただでさえマイナーな人が好きなのに、知らない人から見ればさっぱりだ。

ジェンセン・アクレス(Jensen Ackles)
=ジェンセ

ジャレッド・パダレッキ(Jared Padalecki)
=ジャレ、ジャレパダ

ノーマン・リーダス(Norman Reedus)
=ノマ、ノマン

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
メモ


ブログ内検索
最新TB
Copyright © 行儀悪いぐらいがちょうどいい All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by ラッチェ Template by Kaie
忍者ブログ [PR]