忍者ブログ
やりたいようにやっていきます。
[320]  [319]  [318]  [317]  [316]  [315]  [314]  [313]  [312]  [311]  [310
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

16日にジャニーずウェブから届いたお知らせ。

「おと・な・り」の公開に向けて6月までの間、おかだからメールが届きます!

とのこと。

えー、あの人そんなマメなことできんの?(爆)とか言いつつ、なにげに楽しみな企画だなぁと思ったら


何通くらい届くかは、おかだ次第。

だってさ。
そ、…んな不安になるようなこと書かない!
本当に届くのか心配になるから!


と企画倒れにならないよう祈ってから9日目、24日。
あれ、これ…ほんとに届く? と本気で心配しかけた頃にやっと。

やっと1通目が!!


内容は、映画のプロモーションで大阪と名古屋行ってきて、大阪では番組でタコ焼き作って名古屋でひつまぶし食べた。な感じ。

ああ、そういや大阪の番組でタコ焼き作ってたって渡り歩いてたブログで言ってたか。
ローカルらしくてこっちじゃ見れなかった番組ね。

うん。




見れなくて凹んでたんだから蒸し返さない!(そうね、八つ当たりね)

くっ、タコ焼き作ってたところ見たかったなあ。
どえらい可愛かったそうです。
悔しくていま腹が鳴りました(関係ないよただ腹ペコなだけだよ)

思わぬところで先日の悔しさが甦ったけど、こうやって本人から近況を教えてもらえる機会はなかなか無いから嬉しいね。

さて、次はいつくるかしら。

ちなみに。しょーくんとまつずんはドラマ始まってから週一でメールがきます。
や、言ってみただけです、よ。



録画してた先週の少クラ、やっと見ました。
ステージレポがあーばさんのグリーンふぃんがーだったんだけど、舞台で演技してるあーばさん……


どえりゃーカッコエエ…(惚直)


なにあれ!あの反則なかっこよさ!
当たり前だけどバラエティーやコンサートとは全然違う雰囲気にキュンキュンきた。

なんでこの人にドラマの話が来ないのか心底不思議。
きっと良い仕事するよ!(笑)

あーもっとちゃんと見てみたいなあ、あーばさんの舞台。
DVD化しないの?
いのっちの昭和島も、博のフライパンもDVDになるって話じゃない。
あーばさんのもDVDにしようよー。
絶対、需要ある。3枚組、4枚組にしたって買うよ、私は(笑)

そうそう、話を戻すけど少クラ次回のゲストは映画が公開されるからだと思うけど



准一さん。

いえー。

おと・な・り いえー。(Aのラッパー風に)


まさかゲストにくるなんて思ってもいなくて、『次回のゲスト おかだ准一』を見た瞬間

Σ(゚Д゚)ゥオ、ゥオ…ぅおかだぁっ?!

て奇声出して。
あまりに一気に興奮したからかヨダレ出て。すぐ拭いたけど(の前にまず出さない)

やー、祭だね!露出が増えるのは嬉しいね!
でもそのぶん出費が痛いわー。
馬鹿買いしないよう、雑誌は吟味して買ってあとは立ち読みで済ますつもりだったのにさ。
今の准一さん、ビジュ最高すぎてどの雑誌の写真も(*´д`*)イイワアで結局6冊買っちゃった…


もうね、





愛だね!(笑)
PR
この記事へのコメント
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※チェックを入れると管理者へのみの表示となります。)
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
Author
ゆずか

[近況]
ソフトバンクに乗り換えて、やっと一年。
はやくエーユーに戻りたーい!
でもソフトバンクの、ウェブページのテキストをコピーできる機能は重宝してるし…(エーユーには無い)
悩む!!




●つなビで近況●




●当ブログの略称一覧(敬称略)●
なんかもう好き勝手に呼んでるので参考にw
ただでさえマイナーな人が好きなのに、知らない人から見ればさっぱりだ。

ジェンセン・アクレス(Jensen Ackles)
=ジェンセ

ジャレッド・パダレッキ(Jared Padalecki)
=ジャレ、ジャレパダ

ノーマン・リーダス(Norman Reedus)
=ノマ、ノマン

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
メモ


ブログ内検索
最新TB
Copyright © 行儀悪いぐらいがちょうどいい All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by ラッチェ Template by Kaie
忍者ブログ [PR]