『香港国際警察 New Police Story 』(新警察故事)2004年9月公開
監督 ベニー・チャン
CAST ジャッキー・チェン 、ニコラス・ツェー 、ダニエル・ウー 、シャーリーン・チョイ

ゲーム感覚で凶悪犯罪を続ける若者グループを追っていた香港警察の
チャン警部(ジャッキー)は、彼らの罠にはまり部下たちを皆殺しにされてしまう。
失意のうちに生気を失い自暴自棄の日々を過ごす彼だったが、新たな
相棒シウホン(ニコラス)が現れ、やがて再び正義の心を取り戻していく……。
ついでに声優好きとしては吹き替え声優も外せない(笑)
とりあえずメインキャストのみ。
チャン(ジャッキー・チェン)・・・・・石丸 博也
シウホン(ニコラス・ツェー)・・・・ 浪川 大輔
ホーイー(チャーリー・ヤン)・・ ・・日野由利加
ササ(シャーリーン・チョイ)・・・・ 佐々木亜紀
ジョー(ダニエル・ウー)・・・・・・・三木眞一郎
ティンティン(アンディ・オン)・・・ 伊藤健太郎
ファイアー(テレンス・イン)・・・・・平川 大輔
--------------------------------
DVD買ったよ記念に紹介でも。
ニコの事しか書いてないのでまともなものになりませんが(断 言)
監督 ベニー・チャン
CAST ジャッキー・チェン 、ニコラス・ツェー 、ダニエル・ウー 、シャーリーン・チョイ
ゲーム感覚で凶悪犯罪を続ける若者グループを追っていた香港警察の
チャン警部(ジャッキー)は、彼らの罠にはまり部下たちを皆殺しにされてしまう。
失意のうちに生気を失い自暴自棄の日々を過ごす彼だったが、新たな
相棒シウホン(ニコラス)が現れ、やがて再び正義の心を取り戻していく……。
ついでに声優好きとしては吹き替え声優も外せない(笑)
とりあえずメインキャストのみ。
チャン(ジャッキー・チェン)・・・・・石丸 博也
シウホン(ニコラス・ツェー)・・・・ 浪川 大輔
ホーイー(チャーリー・ヤン)・・ ・・日野由利加
ササ(シャーリーン・チョイ)・・・・ 佐々木亜紀
ジョー(ダニエル・ウー)・・・・・・・三木眞一郎
ティンティン(アンディ・オン)・・・ 伊藤健太郎
ファイアー(テレンス・イン)・・・・・平川 大輔
--------------------------------
DVD買ったよ記念に紹介でも。
ニコの事しか書いてないのでまともなものになりませんが(断 言)
この映画によって
初めはジャッキーのアクションが目的。
↓
途中からシウホン=ニコが気になりだす。
↓
見終わる頃にはニコに夢中。
という流れでニコにハマる人が続出したようです(笑)
ジャッキーの後ろでコミカルにかつ可愛くちょこまか動いてたら
そりゃ気になるよね、ってぐらい一つ一つの動作が非常に可愛い。
つまみ食いとか、ヒヨコ隊長の中に埋もれてたりとか、ゴミ箱に激しく躓いたり、
銃撃って「うわぁv」ってリアクションとか、自分のツボをゴリゴリ押してくんの(*´∀`)
アクションもスタント無しで自分でやってて、ビルの屋上から逆さ吊りとか普通に凄いね。
初めはそれどうなのよ、な青島コートも見慣れれば
シウホン必須アイテムとして愛しく見えます(フーン)

で、次第に正義感があって真っ直ぐなシウホンに触発されて
警部もどんどん刑事として立ち直っていく訳ですが。
まぁこんな顔された日にゃ、どんだけ絶望して人生どん底無気力になってても
「うんボクがんばる!がんばるから!」
って立ち直りもしますわ(待ってそれちょっと捏造だよね)

事件解決後、なんでシウホンが警部の力になりたがってたのかが分かるんだけど
ちょっとベタ話だったのに(∑こら)最後に入ってきた警部とシウホンのやり取りっていうか台詞?
これに凄く感動してしまって、ジャッキー映画じゃ泣いたことなかったのに泣いてしまったよ。
本当、ラストシーンは感動。
この映画は2度見るといいね。
そうすると初めにシウホンが警部に言う台詞がめっさ意味の
あるものだと分かって泣けてくるから(爆)
で、最後の2人のやり取りも……∑て、思い出しただけでも涙出てきたーー!(爆笑)
あ、もちろんニコだけじゃなく、ジャッキーの年を感じさせないアクションとか、
ダニエル・ウーのグッとくる演技力、シャーリーンの可愛らしさもイイ(´∀`*)
今までのポリスストーリーとは違った要素がたくさんあるから
ニコに興味無いよーって人も、見る価値のある映画だと思います。
特典ディスクもメイキングがあって楽しいのでぜひ(何笑)
トカゲが恐くて逃げる社長をトカゲ持って嬉々と追いかけるニコとか、
トカゲと戯れるニコが良い(結局そこになるのか)
ちなみに声優好きとしては吹き替え声優もチェック所(笑)
この映画の吹き替えは珍しくそれぞれに合ってると思うし、
特に浪川さんのバリトンはニコによく合ってるv
実はこれ、ストーリー的にもこの映画のニコも大好きなので
本編、特典ディスクと少なくても5回は見てたりする(笑)
初めはジャッキーのアクションが目的。
↓
途中からシウホン=ニコが気になりだす。
↓
見終わる頃にはニコに夢中。
という流れでニコにハマる人が続出したようです(笑)
ジャッキーの後ろでコミカルにかつ可愛くちょこまか動いてたら
そりゃ気になるよね、ってぐらい一つ一つの動作が非常に可愛い。
つまみ食いとか、ヒヨコ隊長の中に埋もれてたりとか、ゴミ箱に激しく躓いたり、
銃撃って「うわぁv」ってリアクションとか、自分のツボをゴリゴリ押してくんの(*´∀`)
アクションもスタント無しで自分でやってて、ビルの屋上から逆さ吊りとか普通に凄いね。
初めはそれどうなのよ、な青島コートも見慣れれば
シウホン必須アイテムとして愛しく見えます(フーン)
で、次第に正義感があって真っ直ぐなシウホンに触発されて
警部もどんどん刑事として立ち直っていく訳ですが。
まぁこんな顔された日にゃ、どんだけ絶望して人生どん底無気力になってても
「うんボクがんばる!がんばるから!」
って立ち直りもしますわ(待ってそれちょっと捏造だよね)
事件解決後、なんでシウホンが警部の力になりたがってたのかが分かるんだけど
ちょっとベタ話だったのに(∑こら)最後に入ってきた警部とシウホンのやり取りっていうか台詞?
これに凄く感動してしまって、ジャッキー映画じゃ泣いたことなかったのに泣いてしまったよ。
本当、ラストシーンは感動。
この映画は2度見るといいね。
そうすると初めにシウホンが警部に言う台詞がめっさ意味の
あるものだと分かって泣けてくるから(爆)
で、最後の2人のやり取りも……∑て、思い出しただけでも涙出てきたーー!(爆笑)
あ、もちろんニコだけじゃなく、ジャッキーの年を感じさせないアクションとか、
ダニエル・ウーのグッとくる演技力、シャーリーンの可愛らしさもイイ(´∀`*)
今までのポリスストーリーとは違った要素がたくさんあるから
ニコに興味無いよーって人も、見る価値のある映画だと思います。
特典ディスクもメイキングがあって楽しいのでぜひ(何笑)
トカゲが恐くて逃げる社長をトカゲ持って嬉々と追いかけるニコとか、
トカゲと戯れるニコが良い(結局そこになるのか)
ちなみに声優好きとしては吹き替え声優もチェック所(笑)
この映画の吹き替えは珍しくそれぞれに合ってると思うし、
特に浪川さんのバリトンはニコによく合ってるv
実はこれ、ストーリー的にもこの映画のニコも大好きなので
本編、特典ディスクと少なくても5回は見てたりする(笑)
PR
この記事へのコメント
Author
ゆずか
[近況]
ソフトバンクに乗り換えて、やっと一年。
はやくエーユーに戻りたーい!
でもソフトバンクの、ウェブページのテキストをコピーできる機能は重宝してるし…(エーユーには無い)
悩む!!
●つなビで近況●
●当ブログの略称一覧(敬称略)●
なんかもう好き勝手に呼んでるので参考にw
ただでさえマイナーな人が好きなのに、知らない人から見ればさっぱりだ。
ジェンセン・アクレス(Jensen Ackles)
=ジェンセ
ジャレッド・パダレッキ(Jared Padalecki)
=ジャレ、ジャレパダ
ノーマン・リーダス(Norman Reedus)
=ノマ、ノマン
[近況]
ソフトバンクに乗り換えて、やっと一年。
はやくエーユーに戻りたーい!
でもソフトバンクの、ウェブページのテキストをコピーできる機能は重宝してるし…(エーユーには無い)
悩む!!
●つなビで近況●
●当ブログの略称一覧(敬称略)●
なんかもう好き勝手に呼んでるので参考にw
ただでさえマイナーな人が好きなのに、知らない人から見ればさっぱりだ。
ジェンセン・アクレス(Jensen Ackles)
=ジェンセ
ジャレッド・パダレッキ(Jared Padalecki)
=ジャレ、ジャレパダ
ノーマン・リーダス(Norman Reedus)
=ノマ、ノマン
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
メモ
最新記事
カテゴリー
最新CM
ブログ内検索
最新TB